箱根園水族館 14 ニューギニアダトニオ フラワートーマン 東南アジアの格好いい魚たち
箱根園水族館 14
閉館した淡水館では、3種のダトニオと美しいスネークヘッドに出会える水槽がありました。
ニューギニアダトニオ 条鰭綱スズキ目ダトニオイデス科
Datnioides campbelli

縞模様の境が不明瞭なダトニオです。
地色も黄色味があります。

ニューギニア島の淡水域だけではなく汽水域にも生息しています。
ダトニオプラスワン 条鰭綱スズキ目ダトニオイデス科
Datnioides microlepis

ダトニオとしては一番馴染みのある種類です。

個体差があり気分?によっても縞模様に変化があります。

インドネシアのボルネオ島、スマトラ島に生息しています。
フォーバンドダトニオ(フォーバータイガー) 条鰭綱スズキ目ダトニオイデス科
Datnioides undecimradiatus

細めのラインが特徴です。
左眼が腫れて尾びれも痛んでいるちょっと痛々しい個体です。

メコン川水系に生息する小型のダトニオです。
フラワートーマン(オセレイトスネークヘッド) 条鰭綱スズキ目タイワンドジョウ科
Channa pleurophthalmus

緑がかったメタリックな水色の体色にオレンジの輪郭のある黒斑が美しいスネークヘッドです。

インドから東南アジアにかけて、スマトラ島やボルネオ島にも生息しています。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
閉館した淡水館では、3種のダトニオと美しいスネークヘッドに出会える水槽がありました。
ニューギニアダトニオ 条鰭綱スズキ目ダトニオイデス科
Datnioides campbelli

縞模様の境が不明瞭なダトニオです。
地色も黄色味があります。

ニューギニア島の淡水域だけではなく汽水域にも生息しています。
ダトニオプラスワン 条鰭綱スズキ目ダトニオイデス科
Datnioides microlepis

ダトニオとしては一番馴染みのある種類です。

個体差があり気分?によっても縞模様に変化があります。

インドネシアのボルネオ島、スマトラ島に生息しています。
フォーバンドダトニオ(フォーバータイガー) 条鰭綱スズキ目ダトニオイデス科
Datnioides undecimradiatus

細めのラインが特徴です。
左眼が腫れて尾びれも痛んでいるちょっと痛々しい個体です。

メコン川水系に生息する小型のダトニオです。
フラワートーマン(オセレイトスネークヘッド) 条鰭綱スズキ目タイワンドジョウ科
Channa pleurophthalmus

緑がかったメタリックな水色の体色にオレンジの輪郭のある黒斑が美しいスネークヘッドです。

インドから東南アジアにかけて、スマトラ島やボルネオ島にも生息しています。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト