よこはま動物園ズーラシア 02 モウコノロバ ウンピョウ アジアの哺乳類たち
よこはま動物園ズーラシア 02
日本で唯一1頭飼育されているモウコノロバなどアジアの特徴的な哺乳類を紹介します。
モウコノロバ 哺乳綱ウマ目(奇蹄目)ウマ科
Equus hemionus hemionus

1993年5月7日生まれのオス「ミンミン」さんです。
モウコノロバは、アジアに広く分布している野生のアジアノロバの基亜種になります。

今回の訪問でも無事「ミンミン」さんに会うことができました。
冬毛から夏毛へ換毛中です。
ウンピョウ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Neofelis nebulosa nebulosa

東南アジアを中心に生息する樹上性のやや大型のネコです。
上空を警戒しています。

比較的面長な顔をしています。胴長短足体型です。

不規則な雲状の大きな斑紋が並びます。美しい後ろ姿です。
ボルネオオランウータン ロビン 哺乳綱サル目(霊長目)ヒト科
Pongo pygmaeus

1991年2月13日生まれで、インドネシアのジャカルタから1998年8月4日に来園したオス
「ロビン」さんです。フランジが立派です。

撮影していたらギロッとにらまれました。クレヨンで上手にお絵かきします。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
日本で唯一1頭飼育されているモウコノロバなどアジアの特徴的な哺乳類を紹介します。
モウコノロバ 哺乳綱ウマ目(奇蹄目)ウマ科
Equus hemionus hemionus

1993年5月7日生まれのオス「ミンミン」さんです。
モウコノロバは、アジアに広く分布している野生のアジアノロバの基亜種になります。

今回の訪問でも無事「ミンミン」さんに会うことができました。
冬毛から夏毛へ換毛中です。
ウンピョウ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Neofelis nebulosa nebulosa

東南アジアを中心に生息する樹上性のやや大型のネコです。
上空を警戒しています。

比較的面長な顔をしています。胴長短足体型です。

不規則な雲状の大きな斑紋が並びます。美しい後ろ姿です。
ボルネオオランウータン ロビン 哺乳綱サル目(霊長目)ヒト科
Pongo pygmaeus

1991年2月13日生まれで、インドネシアのジャカルタから1998年8月4日に来園したオス
「ロビン」さんです。フランジが立派です。

撮影していたらギロッとにらまれました。クレヨンで上手にお絵かきします。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト