日立市かみね動物園 07 ニシチンパンジー母子「マツコ」と「リョウマ」
日立市かみね動物園 07
日立市かみね動物園で出会えた、母と息子2頭のニシチンパンジーを紹介します。
ニシチンパンジー マツコ 哺乳綱サル目(霊長目)ヒト科
Pan troglodytes verus

2008年6月29日に那須ワールドモンキーパークから来園した推定40歳のメス「マツコ」さんです。
息子「リョウマ」を国内最高齢の34歳で初めて出産(初産)しました。

高台から放尿中です。

マイペースで我が道を行く性格のようです。

食べ物に対する執着心が強く、おやつのキャベツを真剣に拾い集めていました。

午後のフィーデイングタイムが始まる瞬間、群の中央に陣取っていました。

二本足で立ち上がり、餌をまく飼育員さんの様子を確認していました。

ブロッコリーの茎?を持てるだけキープしていました。

餌を拾い集めながら、食べ場所を決めかねている様子でした。

草地で横になり落ち着いて食べ始めました。
餌の時間帯、特に息子の「リョウマ」と絡む様子はありませんでした。
ニシチンパンジー リョウマ 哺乳綱サル目(霊長目)ヒト科
Pan troglodytes verus

2012年4月27日に父「ゴヒチ」と母「マツコ」の間に生まれた6歳のオス「リョウマ」さんです。

歳の近い「ゴウ」さんと追いかけっこをしながら、おやつのキャベツを手に入れていました。

まだ歯が生えそろっていないようです。

表情から想像できますが、若くてヤンチャ盛りです。

渋めのレタス?らしき葉野菜を遊びながら食べています。

活動的でとても元気にしていましたが、出生時の体重は平均の半分程度だったようです。

将来有望なαオス候補です。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
日立市かみね動物園で出会えた、母と息子2頭のニシチンパンジーを紹介します。
ニシチンパンジー マツコ 哺乳綱サル目(霊長目)ヒト科
Pan troglodytes verus

2008年6月29日に那須ワールドモンキーパークから来園した推定40歳のメス「マツコ」さんです。
息子「リョウマ」を国内最高齢の34歳で初めて出産(初産)しました。

高台から放尿中です。

マイペースで我が道を行く性格のようです。

食べ物に対する執着心が強く、おやつのキャベツを真剣に拾い集めていました。

午後のフィーデイングタイムが始まる瞬間、群の中央に陣取っていました。

二本足で立ち上がり、餌をまく飼育員さんの様子を確認していました。

ブロッコリーの茎?を持てるだけキープしていました。

餌を拾い集めながら、食べ場所を決めかねている様子でした。

草地で横になり落ち着いて食べ始めました。
餌の時間帯、特に息子の「リョウマ」と絡む様子はありませんでした。
ニシチンパンジー リョウマ 哺乳綱サル目(霊長目)ヒト科
Pan troglodytes verus

2012年4月27日に父「ゴヒチ」と母「マツコ」の間に生まれた6歳のオス「リョウマ」さんです。

歳の近い「ゴウ」さんと追いかけっこをしながら、おやつのキャベツを手に入れていました。

まだ歯が生えそろっていないようです。

表情から想像できますが、若くてヤンチャ盛りです。

渋めのレタス?らしき葉野菜を遊びながら食べています。

活動的でとても元気にしていましたが、出生時の体重は平均の半分程度だったようです。

将来有望なαオス候補です。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト