あわしまマリンパーク 08 スキアシガエルとヒキガエルの仲間たち
あわしまマリンパーク 08
カエル館で出会えたスキアシガエルとヒキガエルの仲間を紹介します。
ハモンドスキアシガエル 両生綱カエル目(無尾目)スキアシガエル科
Spea hammondii

後ろ足のかかとに鋤(スキ)のような細長い突起がある北米産のスキアシガエルの仲間です。

餌皿の下に隠れていたところを飼育員さんに特別に見せていただきました。眠そうです。

ゆっくり目を開けました。瞳孔が垂直です。

歩き始めました。

地面に穴を掘って生活している北米のカエルです。

威嚇時には、皮膚からピーナッツの香りがする刺激性の分泌物を出して身を守ります。
トウブスキアシガエル 両生綱カエル目(無尾目)スキアシガエル科
Scaphiopus holbrookii

こちらも北米産のスキアシガエルの仲間です。地中で寝ています。背中に二つの黄色い線が走るのが特徴です。
ミドリヒキガエル(ヨーロッパミドリヒキガエル) 両生綱無尾目ヒキガエル科
Bufo viridis

塩水が混じる沿岸部から標高4,000mの高地まで生息するヒキガエルの仲間です。
テキサスミドリヒキガエル(アメリカミドリヒキガエル) 両生綱無尾目ヒキガエル科
Bufo debilis

北米に生息する小型のヒキガエルです。鮮やかな緑色の体色をしています。
ステルツナーガエル 両生綱無尾目ヒキガエル科
Melanophryniscus stelzneri

南米に生息する可愛らしい小型のヒキガエルの仲間です。

真っ黒な体色に黄色の斑紋が映えるカエルです。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
カエル館で出会えたスキアシガエルとヒキガエルの仲間を紹介します。
ハモンドスキアシガエル 両生綱カエル目(無尾目)スキアシガエル科
Spea hammondii

後ろ足のかかとに鋤(スキ)のような細長い突起がある北米産のスキアシガエルの仲間です。

餌皿の下に隠れていたところを飼育員さんに特別に見せていただきました。眠そうです。

ゆっくり目を開けました。瞳孔が垂直です。

歩き始めました。

地面に穴を掘って生活している北米のカエルです。

威嚇時には、皮膚からピーナッツの香りがする刺激性の分泌物を出して身を守ります。
トウブスキアシガエル 両生綱カエル目(無尾目)スキアシガエル科
Scaphiopus holbrookii

こちらも北米産のスキアシガエルの仲間です。地中で寝ています。背中に二つの黄色い線が走るのが特徴です。
ミドリヒキガエル(ヨーロッパミドリヒキガエル) 両生綱無尾目ヒキガエル科
Bufo viridis

塩水が混じる沿岸部から標高4,000mの高地まで生息するヒキガエルの仲間です。
テキサスミドリヒキガエル(アメリカミドリヒキガエル) 両生綱無尾目ヒキガエル科
Bufo debilis

北米に生息する小型のヒキガエルです。鮮やかな緑色の体色をしています。
ステルツナーガエル 両生綱無尾目ヒキガエル科
Melanophryniscus stelzneri

南米に生息する可愛らしい小型のヒキガエルの仲間です。

真っ黒な体色に黄色の斑紋が映えるカエルです。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト