天王寺動物園 06 ウンピョウ ピューマ ジャガー トラ 大阪の大型ネコたち
天王寺動物園 06
残念ながら先日亡くなってしまったウンピョウをはじめ天王寺で飼育展示されていた大型ネコたちを
紹介します。
ウンピョウ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Neofelis nebulosa

2018年1月12日に亡くなってしまったオス「ショウ」さんです。
2003年9月10日にスーラシアで生まれ、2016年3月に天王寺動物園に来訪したおじいちゃんウンピョウでした。

牙(犬歯)が長いことで有名なウンピョウですが、「ショウ」さんは左上あごの犬歯が折れていたため、
この画像では牙が見えていません。
この時が最後の出会いとなりました。
ピューマ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Puma concolor

2013年6月9日生まれのオス「ロック」さんです。
苦しそうなうめき声がしたので何事か?と思って確認したら、胃液と共に鶏肉らしきものを吐いていました。
引っかかりやすい鶏の骨が胃か食道の壁に刺さったのでしょうか。

吐いた後、何事も無かったように歩き始めたのですが、胃液が気になるのか口周りを舌で掃除していました。
ジャガー 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Panthera onca

1995年11月27日生まれのオス「ジャガオ」さんです。
おじいちゃんで足腰も弱ってきているとのことですが、オスジャガーの迫力は健在でした。

2008年9月29日生まれのメス「ルース」さんです。
メスらしく繊細な顔立ちで美人です。
アムールトラ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Panthera tigris altaica

2003年5月26日生まれで2003年10月10日に来園したオス「センイチ」さんです。
当時優勝した阪神タイガース監督の星野仙一さんに影響されて名付けられたようです。
その星野さんも先日亡くなりましたが・・・。

2012年6月5日生まれで2014年3月28日に来園したオス「虎二郎(コジロウ)」さんです。
オスの証である睾丸は確認できるのですが、小柄でずんぐりむっくりの丸っこい体型をしていて
メスに見えてしまいます。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
残念ながら先日亡くなってしまったウンピョウをはじめ天王寺で飼育展示されていた大型ネコたちを
紹介します。
ウンピョウ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Neofelis nebulosa

2018年1月12日に亡くなってしまったオス「ショウ」さんです。
2003年9月10日にスーラシアで生まれ、2016年3月に天王寺動物園に来訪したおじいちゃんウンピョウでした。

牙(犬歯)が長いことで有名なウンピョウですが、「ショウ」さんは左上あごの犬歯が折れていたため、
この画像では牙が見えていません。
この時が最後の出会いとなりました。
ピューマ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Puma concolor

2013年6月9日生まれのオス「ロック」さんです。
苦しそうなうめき声がしたので何事か?と思って確認したら、胃液と共に鶏肉らしきものを吐いていました。
引っかかりやすい鶏の骨が胃か食道の壁に刺さったのでしょうか。

吐いた後、何事も無かったように歩き始めたのですが、胃液が気になるのか口周りを舌で掃除していました。
ジャガー 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Panthera onca

1995年11月27日生まれのオス「ジャガオ」さんです。
おじいちゃんで足腰も弱ってきているとのことですが、オスジャガーの迫力は健在でした。

2008年9月29日生まれのメス「ルース」さんです。
メスらしく繊細な顔立ちで美人です。
アムールトラ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Panthera tigris altaica

2003年5月26日生まれで2003年10月10日に来園したオス「センイチ」さんです。
当時優勝した阪神タイガース監督の星野仙一さんに影響されて名付けられたようです。
その星野さんも先日亡くなりましたが・・・。

2012年6月5日生まれで2014年3月28日に来園したオス「虎二郎(コジロウ)」さんです。
オスの証である睾丸は確認できるのですが、小柄でずんぐりむっくりの丸っこい体型をしていて
メスに見えてしまいます。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト