日本モンキーセンター 06 モンキーセンターでしか飼育されていないアフリカのサルたち その1
日本モンキーセンター 06
日本の動物園で、ここ日本モンキーセンターでしか飼育されていないアフリカのサルたちを紹介します。
クチヒゲグエノン 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Cercopithecus cephus

白菜を美味しそうに食べています。鼻の下に白いヒゲ?が生えています。

赤道直下のアフリカの大西洋岸に生息しています。
シュミットグエノン 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Cercopithecus ascanius schmidti

鼻の白いアカオザルの1亜種になります。

赤道直下のアフリカ中央部に生息しています。
ゴールデンマンガベイ 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Cercocebus galeritus chrysogaster

ゴールデンマンガベイの「リート」さんです。飼育されているマンガベイの仲間の最後の1頭です。
今回も元気な姿の「リート」さんに出会えて安心しました。
バーバリーマカク 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Macaca sylvanus

アフリカに生息する唯一のマカクの仲間です。

子ザルが一生懸命カシの葉を食べていました。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
日本の動物園で、ここ日本モンキーセンターでしか飼育されていないアフリカのサルたちを紹介します。
クチヒゲグエノン 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Cercopithecus cephus

白菜を美味しそうに食べています。鼻の下に白いヒゲ?が生えています。

赤道直下のアフリカの大西洋岸に生息しています。
シュミットグエノン 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Cercopithecus ascanius schmidti

鼻の白いアカオザルの1亜種になります。

赤道直下のアフリカ中央部に生息しています。
ゴールデンマンガベイ 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Cercocebus galeritus chrysogaster

ゴールデンマンガベイの「リート」さんです。飼育されているマンガベイの仲間の最後の1頭です。
今回も元気な姿の「リート」さんに出会えて安心しました。
バーバリーマカク 哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科
Macaca sylvanus

アフリカに生息する唯一のマカクの仲間です。

子ザルが一生懸命カシの葉を食べていました。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト