志摩マリンランド 23 オキノシマウツボ ニセゴイシウツボ アミウツボ トラウツボ 志摩マリンランドのウツボ軍団
志摩マリンランド 23
閉館が決まった志摩マリンランドのウツボ水槽では10種ものウツボに出会うことが出来ました。
オキノシマウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax ypsilon

頭部に黒色小斑が入らない細面のオキノシマウツボです。

体側には、ほぼ均等な太さの暗色横帯が走ります。
ハワイウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax berndti

頭部に黒色小斑があり、体側には不規則な太さの暗色横帯が走るハワイウツボです。
ユリウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax prionodon

赤褐色の地色に淡色斑が入るユリウツボです。
アミメウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax pseudothyrsoideus

肉厚な感じがする大型ウツボです。体側の網目模様は不明瞭です。
ウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax kidako

樹枝状模様が特徴です。
ニセゴイシウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax isingteena

ウツボ水槽内で圧倒的な迫力でラスボス感を出していた超大型のニセゴイシウツボです。
ドクウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax javanicus

ニセゴイシウツボと互角のサイズ感を出していた超大型で黄色味の強いドクウツボです。
アミウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax minor

やや小型で、優しい丸顔をしたアミウツボです。

体側には不明瞭な横帯が並びます。
コケウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Enchelycore lichenosa

ウツボに似ていますが、黄色味が強く、両アゴが湾曲して口を完全に閉じることが出来ないコケウツボです。
トラウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Muraena pardalis

湾曲したアゴと角のような鼻管が特徴です。
派手な色合いの3尾が仲良く並んでいます。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
閉館が決まった志摩マリンランドのウツボ水槽では10種ものウツボに出会うことが出来ました。
オキノシマウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax ypsilon

頭部に黒色小斑が入らない細面のオキノシマウツボです。

体側には、ほぼ均等な太さの暗色横帯が走ります。
ハワイウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax berndti

頭部に黒色小斑があり、体側には不規則な太さの暗色横帯が走るハワイウツボです。
ユリウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax prionodon

赤褐色の地色に淡色斑が入るユリウツボです。
アミメウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax pseudothyrsoideus

肉厚な感じがする大型ウツボです。体側の網目模様は不明瞭です。
ウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax kidako

樹枝状模様が特徴です。
ニセゴイシウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax isingteena

ウツボ水槽内で圧倒的な迫力でラスボス感を出していた超大型のニセゴイシウツボです。
ドクウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax javanicus

ニセゴイシウツボと互角のサイズ感を出していた超大型で黄色味の強いドクウツボです。
アミウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Gymnothorax minor

やや小型で、優しい丸顔をしたアミウツボです。

体側には不明瞭な横帯が並びます。
コケウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Enchelycore lichenosa

ウツボに似ていますが、黄色味が強く、両アゴが湾曲して口を完全に閉じることが出来ないコケウツボです。
トラウツボ 条鰭綱ウナギ目ウツボ科
Muraena pardalis

湾曲したアゴと角のような鼻管が特徴です。
派手な色合いの3尾が仲良く並んでいます。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト