掛川花鳥園 01 ヘビクイワシにアカオノスリ バードショーの主役たち
掛川花鳥園 01
先日、静岡県にある掛川花鳥園を訪問しました。
当日は天候不順で残念ながら屋外のバードショーは中止となってしまいました。
本来、屋外のショーで活躍するワシやタカと走る鳥エミューを紹介します。
ヘビクイワシ 鳥綱タカ目ヘビクイワシ科
Sagittarius serpentarius

ヘビクイワシの「キック」です。アフリカに生息しています。
名前の通りヘビ等の獲物となる小動物を長い足で蹴りつけて弱らせて捕食します。

屋外ショーで自慢の蹴りを見ることができなくて残念です。
頭の飾り羽が、頭に羽ペンをさした中世の書記官を連想させるので、
英語ではsecretary bird(書記官鳥)と名付けられています。
アカオノスリ 鳥綱タカ目タカ科
Buteo jamaicensis

アカオノスリの「アニ」です。睨んでいます。

北米を代表する中型のタカです。
ハリスホーク 鳥綱タカ目タカ科
Parabuteo unicinctus

頭の良いバードショーの主役となるタカです。「よしの」という人懐っこい個体です。

茶黒の体色が上品な「ナイト」という個体です。

羽毛をつまんで遊んでいる好奇心旺盛な「ギンジ」という個体です。
エミュー 鳥綱ダチョウ目エミュー科
Dromaius novaehollandiae

翼がダチョウよりも退化した3本指の走る鳥です。オーストラリアに生息しています。

掛川花鳥園では、エミューの放飼場に入って餌を与えることができます。
性格が悪い?というか力加減を知らない?ダチョウとは違って、くちばしでつつかれて
痛い思いをすることはほとんどありません。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
先日、静岡県にある掛川花鳥園を訪問しました。
当日は天候不順で残念ながら屋外のバードショーは中止となってしまいました。
本来、屋外のショーで活躍するワシやタカと走る鳥エミューを紹介します。
ヘビクイワシ 鳥綱タカ目ヘビクイワシ科
Sagittarius serpentarius

ヘビクイワシの「キック」です。アフリカに生息しています。
名前の通りヘビ等の獲物となる小動物を長い足で蹴りつけて弱らせて捕食します。

屋外ショーで自慢の蹴りを見ることができなくて残念です。
頭の飾り羽が、頭に羽ペンをさした中世の書記官を連想させるので、
英語ではsecretary bird(書記官鳥)と名付けられています。
アカオノスリ 鳥綱タカ目タカ科
Buteo jamaicensis

アカオノスリの「アニ」です。睨んでいます。

北米を代表する中型のタカです。
ハリスホーク 鳥綱タカ目タカ科
Parabuteo unicinctus

頭の良いバードショーの主役となるタカです。「よしの」という人懐っこい個体です。

茶黒の体色が上品な「ナイト」という個体です。

羽毛をつまんで遊んでいる好奇心旺盛な「ギンジ」という個体です。
エミュー 鳥綱ダチョウ目エミュー科
Dromaius novaehollandiae

翼がダチョウよりも退化した3本指の走る鳥です。オーストラリアに生息しています。

掛川花鳥園では、エミューの放飼場に入って餌を与えることができます。
性格が悪い?というか力加減を知らない?ダチョウとは違って、くちばしでつつかれて
痛い思いをすることはほとんどありません。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト