仙台市八木山動物公園 02 スマトラトラの一家
仙台市八木山動物公園 02
悪天候の中、父、母、姉、弟の4頭のスマトラトラに出会うことが出来ました。
スマトラトラ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Panthera tigris sumatrae

貫禄のある母「バユ」さんです。
2006年9月14日生まれで、イギリスのチェシントン動物園から来園しました。

「アイナ」と「アオ」の母親になります。

トラの中では小型の亜種で、アムールトラに比べるとかなり華奢に見えるスマトラトラです。
しかし「バユ」さんは、メス個体にしては立派な体格で、初見ではオス?と思ってしまいました。

おっとりした感じがする父「ケアヒ」さんです。
2008年9月15日生まれで、ハワイのホノルル動物園から来園しました。

「アイナ」と「アオ」の父親になります。

「ケアヒ」さんは、人懐っこい個体のようですが、あくびの際の犬歯を見るとやはり恐さを感じます。

2013年5月21日に八木山動物公園で生まれたメス「アイナ」さんです。
ハワイ語で「大地」を意味するようです。

遊び好きのようで、伏せた姿勢からガラス面までダッシュしてお客さんを驚かすようです。
しかし、この日は右?の後肢を傷めていたようで、ぎこちない動きでした。

迫力の爪研ぎです。
「アイナ」さんには、オスの「アカラ」(ハワイ語で「太陽」の意)、オスの「ブラン」(インドネシア語で「月」の意)、メスの「ラウト」(インドネシア語で「海」の意)という素晴らしい名前を持った3頭の兄妹がいると紹介されていました。

2019年10月8日に八木山動物公園で生まれた末弟になるオス「アオ」さんです。

まだ幼い表情が伺えます。
現在、どんどん食べてぐんぐん成長中ですが、少し怖がりな性格のようです。

しかし、歯が見えるとトラだと気付かされます。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
悪天候の中、父、母、姉、弟の4頭のスマトラトラに出会うことが出来ました。
スマトラトラ 哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科
Panthera tigris sumatrae

貫禄のある母「バユ」さんです。
2006年9月14日生まれで、イギリスのチェシントン動物園から来園しました。

「アイナ」と「アオ」の母親になります。

トラの中では小型の亜種で、アムールトラに比べるとかなり華奢に見えるスマトラトラです。
しかし「バユ」さんは、メス個体にしては立派な体格で、初見ではオス?と思ってしまいました。

おっとりした感じがする父「ケアヒ」さんです。
2008年9月15日生まれで、ハワイのホノルル動物園から来園しました。

「アイナ」と「アオ」の父親になります。

「ケアヒ」さんは、人懐っこい個体のようですが、あくびの際の犬歯を見るとやはり恐さを感じます。

2013年5月21日に八木山動物公園で生まれたメス「アイナ」さんです。
ハワイ語で「大地」を意味するようです。

遊び好きのようで、伏せた姿勢からガラス面までダッシュしてお客さんを驚かすようです。
しかし、この日は右?の後肢を傷めていたようで、ぎこちない動きでした。

迫力の爪研ぎです。
「アイナ」さんには、オスの「アカラ」(ハワイ語で「太陽」の意)、オスの「ブラン」(インドネシア語で「月」の意)、メスの「ラウト」(インドネシア語で「海」の意)という素晴らしい名前を持った3頭の兄妹がいると紹介されていました。

2019年10月8日に八木山動物公園で生まれた末弟になるオス「アオ」さんです。

まだ幼い表情が伺えます。
現在、どんどん食べてぐんぐん成長中ですが、少し怖がりな性格のようです。

しかし、歯が見えるとトラだと気付かされます。

にほんブログ村

動物園・水族館・植物園ランキング
スポンサーサイト